生鮮食品や和洋中の惣菜販売店、それに人気のスイーツブランドが出店する中、最も注目を集めているお店といえば、“堂島ロール”の『モンシュシュ』(公式サイト)。
今回は計画停電下における“日持ち”を考慮しつつ、消費期限が3日となっている「ぼくのプリン」を買ってみましたよ。
「ぼくのプリン」は“2層構造”になっているのが特徴。「ぼくのプリン」315円(税込)
上層にはバニラビーンズ入りのとろけるような生クリーム、下層には生乳と生卵をタップリと使用したカタメの食感のプリンという、組み合わせ。
「ガラス瓶の容器」と相俟って、どことなく“昭和”を感じさせる、懐かしさにあふれたスイーツに仕上がっておりますよ。
『モンシュシュ』阪急百貨店・大井食品館店
住所:東京都品川区大井1-50-5
電話:03-3778-5111(代表)
営業時間:
平日10:00~22:00
土曜10:00~20:00
日祝10:00~19:00
定休日:不定休
『阪急大井町ガーデン』館内・施設案内(『アワーズイン阪急』サイト)営業再開後の“大井町・阪急”は、あくまでホテル経営が主体。
・「1階」飲食・コンビニ・阪急大井食品館
・「2階」飲食・物販・サービス
・「3階」フロント・会議室・お風呂の王様
・「4階」阪急大井テニス&ゴルフスクール
・「6階~」ホテル客室
施設全体を“阪急大井町ガーデン”と呼称し、その中の1階と2階部分で飲食関連店が営業していると考えますと、“全体の仕組み”が分かるのではないでしょうか。
それらの飲食関連店の中でも、ここ数日に驚異的なお客さんの数で賑わっていたのが、『阪急百貨店』大井食品館(公式サイト)。
ワタクシは2度ほど足を踏み入れ、それに知人からの情報を総合しますと、ほとんどの時間帯で「足の踏み場もないほど賑わっていた」という状況。
モチロン、この盛況ぶりは再開を待ち望んでいた地域住民の“待望論”や全国的な人気スイーツ店への“期待感”もあるのでしょうが、一番の盛況の理由としては、品薄状態が目立った近隣の大型スーパーなどと比べて
その中でもレジ前に長い“行列”が出来ていたのが、1階フロア面積の半分を占める「スーパー」、それに続き、焼き立てパンの『アンデルセン』と、『モンシュシュ』。
『モンシュシュ』の場合、3ヶ所の購入口を設けているのにも関わらず10~20分ほど待たされるという状態が見られたそうです。
あまりの混雑振りに販売メニューの詳細な確認はしていないのですがw 確か、紹介した「プリン」の他、「ロールケーキ」「タルト」をレギュラーメニューとして扱っていたようです(ただし“大井町限定”の商品はなかったように記憶しております)。
人気の「ロールケーキ」は3種類ほど販売されており、それぞれ「カット」「ハーフ」「フルサイズ」を取り扱い、時間帯別に販売個数を限定(夜の時間帯でも買えるように配慮)していたそうです。
現段階では、『モンシュシュ』に並ぶお客さんの“主力”は「この店は何?人気があるの?と、ワケも分からずに並ぶ“小金を持ったおばちゃん連中”」といった様子でしたがw “大量購入するお客さん”も、チラホラと見られたとか。
そんな“モンシュシュ目当て”のお客さんが増えそうなのが、今現在の『ラゾーナ川崎プラザ店』の休業。
『ラゾーナ川崎店』は3月19日より休業。
『モンシュシュ』店舗でも珍しい堂島ロールのネット販売(店頭受け渡し)で人気を誇っていたこの店が休業となりますと、電車で10分ほどの大井町の店が混雑する可能性は十分にあり得るでしょう。
なお、今後は大井町の店舗ではスイーツ全般に渡って“お取り寄せサービス”を行なう予定があるのだそうです。
この“お取り寄せサービス”に『モンシュシュ』が含まれるのかどうかは、現段階では一切不明。『㈱モン シュシュ』の堂島ロール、『アンリ・シャルパンティエ』の生洋菓子など全国的にも話題のブランドが登場。特に大井食品館では、堂島ロールを毎日500本確保、お仕事帰りのお客様に20時からも販売を開始するなど、「22時まで営業」のメリットを実感いただけます。「毎日のティータイムに多彩なスイーツを」をキーワードに、自慢の味をお手軽にお楽しみいただけるよう、お求めやすいケーキを幅広くご用意しました。阪急百貨店 大井食品館 via kwout
また、店頭に情報端末を設置。大井食品館では販売していない、うめだ本店の人気ブランド菓子ショップのお取り寄せサービスを提供します。
阪急大井食品館の公式サイトは“現在進行形”のようなカタチでサイト更新が続いており、出店店舗の詳しい情報の掲載は、いまだに行われていない状態。
そのため、ウェブ上の「グルメサイト」も、店舗情報を出せずにいるのが現状。
そんな“情報不足”な状態ですから、『モンシュシュ』を始めとする“阪急・大井町関連のネタ”をお持ちの方は、各自のブログやTwitterなどに情報を挙げていただきたいと思います。
【関連記事】
「『モンシュシュ』阪急百貨店・大井食品館店、堂島ロール」
⇒ようやく購入できましたプレーンタイプの「堂島ロール」(1260円)を紹介しております
「『モンシュシュ』阪急百貨店・大井食品館店、ストロベリーティーロール」
⇒2011年4月販売の“季節ロール”紹介エントリです

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)