今年の2月に書いたエントリに続き、第3弾となる今回は、小ラーメンのレポートの他、この店の“行列状況”についてのボヤキも加えておこうか、と。
それから4ヶ月ほど経とうとしているのですが、この期間、『品川店』では毎年恒例とも言える
“新年度”というコトもあり、大体3月に入った頃より
明らかに、『品川店』の場合は、学生よりも社会人の方が多いのが、他店との大きな違い。
そんな方々も、6月頃になると、徐々に減りだすハズだったのですが・・・
昼時なら「15人前後」で推移する行列が、夜になった途端「20人は当たり前」みたいな状況になり、上の画像の時なんか、並んでいる人数は26人。
しかも、その列に、今まさに3人組が“参戦”しようとしている状況でございましてw コレにオレ様が並んだら「30人」という異常事態・・・・・・。
この日は、諦めて帰りました。
まあ、ワタクシも『品川店』に関しては“素人”ではございませんので、それなりに「空いている時間帯」を狙っているつもりなんです。
そもそも、それなりに“二郎歴”の長い方々は、各店舗の空いている時間帯を把握しており、店に着いた段階で「行列人数から並び時間を計算する」っていう“習性”(?)があるモノでしょう。
より具体的には、
という“公式”に当てはめて。行列人数 × 1,5 = 待ち時間
この場合のように「30人」並んでいるとすれば、「30×1,5=45」と数字を当てはめ、おおよその並び時間は「45分程度」といった具合に。
この“公式”、もう役に立たないかもしれませんね。
“1,5”で計算できる店って、『目黒』『関内』『ひばりヶ丘』くらいしか残っていない気がします。
他は、『品川』や『三田』も含めて「行列人数 × 2」、ヘタすりゃ「×3」なんてコトもしばしばで・・・・・・。
そうは言うものの、これから“夏場”に向かう『品川店』に関して言えば、
夏場のトンデモナイ暑さで有名だった“某店舗”が冷房工事を完了させ、また、これまた暑い“某店舗”が夏場休業を目論んでいる今、『品川店』が
しかし、夜は混むんだ・・・・・・。
並んでいる最中“限定”となりますが、『品川店』は店舗裏の川(運河)からイイ風が吹くコトがあるんで、意外に快適に並べる時がある。
また、汗だくで食べた後に、近くのコンビニや飲み屋で“一杯”やりますと、この上ない幸福感(?)に浸れるコトがあるから、不思議w
ただ・・・
夏場最大の敵は「店の暑さ」であるコトは言うまでもございませんが、想定外の珍客が、大挙押し寄せて来るコトにも注意せねばなりません。
『品川店』の裏手の川には「屋形船の乗船場」が数多くあり、よりによって『品川店』のスグそばには、品川の屋形船で最も有名な『船清』(フナセイ)の乗り場まである。
屋形船は「夏場」に人気が集中し、その出航時間は夜の6時頃が多い。
その、夜の6時頃出航した屋形船が品川へと戻って来るのは、2時間30分後。
すると・・・、夜の8時30分以降、屋形船から下船した酔っ払い客で
イヤ、「高い」というモンじゃなくて、実際に何度も「夜の8時30分以降、行列50人越え」なんてコトも起こっているんですよ。
ソレを考えると、かつては理想的な“回転率”で重宝してきた『品川店』ですが、“ギャンブル的”に
昨年の値上げ以降、全体量が増えているのが明らかに見て取れる、『品川店』の小。「小ラーメン」ヤサイ・ニンニク(700円)
『二郎』店舗内で比較しても、その食感・小麦の風味共に高い評価を得ている、『品川』の自家製麺。
この日の麺は小麦の“密度”がとても高く感じられ、カタメで茹で上げられたモノ。
豚(チャーシュー)は・・・、いつものモノですナw
「スープの出がらし」感は否めませんが、その食感自体は、とても柔らかいモノ。
夜になると“乳化具合”がグッと高くなる、スープ。
『品川店』の麺はスープを吸いやすいコトもあり、“ド乳化スープ”ですと「後半がキツくなる・・・」モノですが、ニンニクのトッピング量が多くてカエシが強く、また、何よりも最近のスープは「脂濃度がそれほど高くない」コトが、ワタクシにとっての“救い”。
ただ、『品川店』の麺を“ウマく”食べるには、「カラメ」をトッピングする方がイイような気がします。
「カラメ」を追加トッピングしますと、時折『三田本店』に近い味の傾向を示す、『品川店』のスープ。「小ラーメン」ヤサイ・ニンニク・カラメ(700円)
「豚」でさえも、脂身が付いて『三田』の食感に近いモノが出されるコトも、あったりします。
通い続けておりますと、たまには“ラッキー”なことがあるモノですね。
【『ラーメン二郎 品川店』関連記事】
「『ラーメン二郎 品川店』訪問記」
⇒京浜急行「北品川駅」からのアクセス(道案内)も紹介
「『ラーメン二郎 品川店』訪問記(2)」
⇒『品川店』の「メニュー」(値段)も紹介しています
「『ラーメン二郎 品川店』品川駅からのアクセス方法」
⇒品川駅の「港南口」「高輪口」双方の出口からお店までの、徒歩によるアクセス情報詳細
『ラーメン二郎 品川店』
営業時間
・平日
昼11:00~14:30
夜17:00~21:00
・土曜日
昼11:00~14:00
※但し、売り切れ次第終了
住所
東京都品川区北品川1-18-5(『ラーメン二郎 品川店』周辺地図)

↑こんな“お馬鹿ブログ”を晒しの刑に処すために、バナークリックするなよ!? 絶対クリックするなよ!?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)