環七通りにございます、『ラーメン髭』。
当ブログでのエントリ数こそ少ないものの、平均すれば、一ヶ月で1~2回は足を運んでいる、この店。
しかしながら・・・
そんなワタクシでも未だに“読めない”のが、この店の「営業時間」。
上記営業時間よりも、かなり早い時間帯に「売り切れ終了」となってしまうため、たとえ、月に1~2回ほど店へと足を運んでも、下の画像のような「本日、店じまい」のタイミングに遭遇することも、度々。『ラーメン髭』営業時間と定休日
・営業時間
平日 11:30~14:30
17:00~21:00
土日祝 11:30~21:00
⇒但し材料が無くなり次第終了
・定休日
火曜日・第三水曜日
このような高い“ハードル”を乗り越えまして、ようやく食べることが出来ました「チャーシューメン」のレポートを、ココにお送りいたしましょう。
時折、店の前を車などで通りますと「行列」が出来ている場合もありますが、「開店直後」の時間帯であれば、比較的スムーズに着席できる模様です。『ラーメン髭』メニュー
ラーメン 600円
大盛りラーメン 800円
チャーシューメン 700円
大盛りチャーシューメン 900円
油そば(汁なし) 700円
サッポロ ジョッキ生ビール 400円
サッポロ 瓶ビール 500円
入店から商品提供までの“流れ”は、以下の通り。
店外にある「券売機」で食券を購入し、着席時に、カウンターに提示。
水は「セルフサービス」で、カウンター席中央付近の壁際の冷水機から汲みます。
着席してからラーメン提供までの時間は、おおよそ5~6分程度。
商品提供時に、「ニンニク・トッピングの有無」を、店主の方から確認されることになります。
「チャーシューメン」ニンニク(700円)
トッピングの「ヤサイ」(モヤシとキャベツ)に関しては、注文ごとに茹でられるため、かなりのアツアツ状態で提供。
なお、原則「ヤサイトッピングの増量は行っていない」模様です。
「麺」は、中太の平打ち麺。
麺一本一本の長さが「やたらと長い・・・」ので、ドンブリの中から引っ張り出すのに、相当に苦労させられるハズ。

“以前”ほどではありませんが、この店の麺は「スープを吸いやすい」ので、ゆっくり食べる方には「“後半”がつらい・・・」と、感じるかもしれませんね。
ソレを考えれば、出来るだけ早い段階で量の多いヤサイの大半を“消費”して、麺をスープの中から救い出す、“水揚げ”をするのが、吉。
麺の「食感」はモチモチとしたもので、かなりの“優秀”な部類に入る自家製麺かもしれません。
トッピングされる「チャーシュー」(煮豚)は、4つ程度。
使われているチャーシューの部位は、「バラ肉」。
どうしても脂身が多いという難点こそございますが、その食感は柔らかくてトロットロ。しかも、分厚い。
コレは「チャーシュー」と言うよりはむしろ、「豚の角煮」と呼んだ方が適切かもしれませんね。
その味付もしっかりしており、空いている時間帯であれば、このブタをつまみに「ビール」なんかイイかも。
なお、通常の「ラーメン」では、このチャーシューが2枚(2個)トッピングされます。
トッピングのヤサイ同様、アツアツの状態で提供されるのが、「スープ」。
そのスープを“カテゴライズ”すれば「豚骨醤油」となるのでしょうが、「豚骨」よりも、そのダシは「豚肉」からとられている比率が多いモノでしょう。
そんなベースのスープに、多少“尖った”印象のある「醤油」と、博多ラーメンのように「背脂」をゴリゴリと振り掛けて、提供されます。
その「背脂」によるモノでしょうか、この店のスープは多少なりとも獣臭みたいなものを、感じるコトもあります。
食べて(飲んで)みても特に臭みが強いというコトはなく、むしろコク深く「クリーミー」に、ワタクシには感じられるモノなのですが。
それでも・・・

卓上の調味料類は、「ホワイトペッパー」「唐辛子」に、「醤油ダレ」の3つ。
ただ、以前はもう少し「薄味」であったこの店のスープも、今はかなり「味が濃く」、また、「濃厚」なモノになっています。
そんな“消息”を考えますと・・・、調味料類を使っても、あまりスープに“味変”を加えるのは、難しいかもしれませんね。
この店の「ラーメンが気に入るかどうか」は、まさに、この「スープ」にあると思われます。
「麺もチャーシューも好きだケド、スープがチョッと・・・」という方が、ワタクシの知人にも多いモノ。
確かに、多くの“二郎基準”から比べますと、スープに用いられる材料も違うようですし、また、特にカエシの「醤油ダレ」に関しては、「『二郎』とはベツモノ」でしょう。
ソレを考慮すれば・・・
最初の数回は「ラーメン」(600円)で“様子見”をして、あまり気に入らないようであれば、スープの入らない
そういった“事情”からでしょうか、この店では
【関連記事】
『ラーメン髭』
⇒2008年3月のエントリ。「店舗案内」を中心に。
「平和島『ラーメン髭』油そば」
⇒一部メニューの「値上げ」の情報と、「駐車場」や変更された「営業時間と定休日」についても
「『ラーメン髭』油そばと駐車場」
⇒『ラーメン髭』店舗周辺の「駐車場」(コインパーキング)の所在を知らせる地図を公開しております
読まれましたら、一つクリックお願いします。『ラーメン髭』
住所:東京都大田区大森本町2-28-5(地図リンク)
営業時間:麺切れ終了
平日 11:30~14:30 17:00~21:00
土日祝 11:30~21:00
定休日:火曜日・第3水曜日

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)