ブログ記事作成に関し、テレビや雑誌、あるいはインターネット情報を参考にすることなく“独自情報”を元に記述することが多いので、その点はご了承くださるようにお願い致します。
ブログ閲覧に当たっては、左右のサイドバーに設置された「検索」「カテゴリー」「タグクラウド」「全記事表示」の機能などを活用して、必要とする記事をお読みください。
当ブログにおける最も有効な検索方法は、右サイドバー上部に設置した検索ボックスより「ブログ内検索」を行うことです。
なお、閲覧に際し「Internet Explorer、Firefox、Opera」のいずれかのブラウザをお使いの方は、ブログ上のリンクにマウスポインタを重ねることで、「リンク先の確認」が可能です(不要な方は、ウィンドウ下部の「×ボタン」で閉じてください)。
画像はクリックすることで拡大表示されます。
但し、当ブログ内の画像を許可なく他サイトへ転用するなどの「二次使用は厳禁」とさせていただきます。
■コメント、トラックバックはご自由に(コメント・トラバ承認制。でも「スパム行為」はやめて下さいね)。
山形県南陽市に本店を構える『龍上海』新横浜ラーメン博物館店が提供する節電メニューは、炒めた野菜類がドッサリとトッピングされた味噌ラーメン、「からみそ中華」となります。
「からみそ中華」950円
ラードで炒めた野菜の甘みがタップリと溶け込んだ濃厚な味噌ラーメンです
体を温める食材:玉ネギ・ニンジン・生姜・ニンニク・唐辛子など
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は変動あり(リンク先:営業時間案内)
平日:11:00~/土日祝:10:30~
定休日:(2011年度は年末年始も)無休
グルメサイト情報:『食べログ』『30min.』
味噌ラーメンと醤油ラーメン、それに味噌つけ麺をレギュラーメニューにしている『龍上海』ですが、昨年を例に取ると冬場はつけ麺の販売を休止して「からみそ中華」の販売を行う(リンク先:当ブログ内関連記事)可能性が高いため、今の内に“駆け込み”でつけ麺を食べてきましたよ。
数店舗の味比べを行うべく“連食”を行う方の多い『ラー博』では、各店のレギュラーメニューの量を減らして提供する「ミニサイズ」の販売を行っているのですが、この『龍上海』が提供する味噌つけ麺に関してはミニサイズの販売を行っていないという点には注意が必要。「つけ麺・味噌」麺大盛(900円+200円)
並盛でも麺量250グラム、今回のように「大盛」を注文しますと、その麺量は軽く400グラム越え(茹でる前の麺重量)という大食い御用達メニューに。
最近になって『龍上海』では味噌ラーメンにおける“味噌濃度”が急上昇、それに伴いこの「味噌つけ麺」でも、以前より味噌が濃い目のつけダレ(スープ)で提供されるようになりました。
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は変動あり(リンク先:営業時間案内)
平日:11:00~/土日祝:10:30~
定休日:(年末年始を除き)無休
グルメサイト情報:『食べログ』『30min.』
山形県南陽市に本店を構える“味噌ラーメン専門店”『龍上海』(りゅうしゃんはい)が提供する節電メニューは、以前に紹介した「冷やし辛味噌ラーメン」と、今回紹介する「冷やし・しょうゆラーメン」となります。
氷を入れた醤油味の冷製スープに、平打ちの太麺と刻みネギ・メンマ・錦糸玉子・きゅうり・ハム・生姜・パイナップル・青海苔を合わせた、“龍上海流・冷やし中華”。「冷やし醤油ラーメン」900円
体を冷やす食材としては、この中のキュウリやパイナップルが該当するのだそうです。
暑さの厳しい山形県の夏が生んだ氷入りの“冷やしメニュー”、提供は夏季限定となっております。
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店(リンク先『30min.』店舗情報)
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は21:00~23:00の間で変動
平日:11:00~
土日祝:10:30~
定休日:(年末年始を除き)無休
水で締めた「冷たい麺」に、刻みネギ・メンマ・青海苔といった通常の味噌ラーメン用のトッピングに加え、新たに錦糸玉子・きゅうり・ハム・生姜・パイナップルをプラス。「冷やし・からみそラーメン」950円
そして、何と言っても特徴的なのが、氷を浮かべた「冷たいスープ」。
夏場の暑さが大変に厳しい山形県では「冷やし中華」よりも、ココで紹介するような「冷やしラーメン」の歴史の方が古いそうですよ。
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店(リンク先『30min.』店舗情報)
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は21:00~23:00の間で変動
平日:11:00~
土日祝:10:30~
定休日:(年末年始を除き)無休
煮干と青海苔の風味が強く香る味噌スープに、唐辛子やニンニクを加えた“辛味噌”をトッピングしたのが、“龍上海流・味噌ラーメン”のスタイル。「赤湯からみそラーメン&ごはん」(850円+150円)
通常サイズのラーメンでも「麺量170グラム」と、『ラー博』内ではかなりの多目となっておりますが、最後の一滴までスープを堪能したい方には、追加で「ごはん」(小100円/通常量150円)を注文するのがおススメ。
元々「味噌汁からヒントを得た味噌ラーメン」というコトで、ご飯との相性はバツグンですよ。
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店(リンク先『30min.』店舗情報)
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は21:00~23:00の間で変動
平日:11:00~
土日祝:10:30~
定休日:(年末年始を除き)無休
今回のエントリでは、営業再開した『龍上海』で食べました「醤油ラーメン」を、食べ歩きに便利な「ミニサイズ」のモノで紹介いたします。
『龍上海』新横浜ラーメン博物館店(リンク先『30min.』店舗情報)
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503(代表)
営業時間:最終入館時刻は21:00~23:00の間で変動
平日:11:00~
土日祝:10:30~
定休日:(年末年始を除き)無休